OmiaiをFacebook連携で登録する手順についてマッチングアプリ歴3年の筆者ミリが詳しくご紹介します。
「マッチングアプリのOmiaiってFacebookと連動して登録して安全なのかな?」
「Facebook経由だと知り合いにバレそうで不安だな。」
実は【Omiai】は日本で初めてFacebook認証を導入したマッチングアプリという事をご存知でしたか?
今回の記事ではFacebook認証の安全性やメリット、デメリットまで詳しくご紹介します。
Facebook認証での登録に不安や抵抗を持つ方は是非記事をご覧になってみて下さいね。
本日の内容
自身のOmiaiの活動情報はFacebookに投稿される事はありません。
OmiaiとFacebookを連携してもOmiaiの情報はFacebookに通知される事は一切ありません。
Facebook認証の登録だと自分のFacebookにOmiaiの活動状況や情報が勝手に投稿されてしまうのでは?と不安に感じる方もいると思いますが、
自身のOmiaiの情報が勝手に投稿・通知される事はないので安心して利用できます。
Facebook認証で登録するメリット
もしFacebookアカウントを持っているなら、Facebook認証を使って登録する方が断然オススメです。
OmiaiはFacebook認証を使って登録した方が良いと言える理由は次の3つのメリットがあるからです。
- Omiaiのログインが簡単になる
- プロフィールの入力の手間が少なくなる
- Facebook上の友達はOmiaiに表示されなくなる(身バレリスクの軽減)
①Omiaiのログインが簡単になる
Facebook認証の場合、自分の「FacebookのID」と「パスワード」を使って登録するのでOmiaiのログインが簡単にできる様になります。
電話番号(SMS認証)の場合は電話番号とパスワードの登録作業が必要になるので少し手間がかかります。
Facebook認証はわざわざ登録作業をしなくて良い分、楽にログイン出来るメリットがあります。
②プロフィールの入力の手間が少なくなる
ログイン時と同様に自身のプロフィール欄の入力もFacebookの情報を使ってくれるので、自分で入力する項目が少なくなります。
- 名前
- 電話番号
- 生年月日
- メールアドレス等・・・
これらの入力を簡略化出来るので、スムーズにOmiaiを始める事が出来ます。
③Facebook上の友達はOmiaiに表示されなくなる(身バレリスクの軽減)
Facebook認証をオススメする最大の理由が身バレリスクが軽減される事です。
Facebook認証で登録すると自身のFacebookの友人はOmiaiには表示されません。
マッチングアプリを使っている事を友人にバレたくないのならFacebook認証での登録がオススメです。
残念ながら完全に身バレを防げる訳ではありません。
Facebook認証でも下記の人にはバレるリスクがあるので要注意です。
- Facebookで繋がっていない友達
- Facebook認証で登録していない友達
- 友達の友達
以前のOmiaiはFacebook認証が必須だったので基本的にFacebook認証で利用しているユーザーが多いです。
身バレリスクはFacebook認証で登録する方が断然低いと言えます。
身バレのリスクを極力減らしたい場合の対処法(無料)
少しでも身バレのリスクを減らしたい方は「ブロック機能」と「非公開モード」
この2つを活用して徹底的に身バレのリスクを減らしましょう!
友達への身バレを防ぐ「ブロック機能」
Omiaiの検索画面で友人を見つけてしまった!!
そんな時はすぐに「ブロック」して身バレを防ぎましょう!
この「ブロック機能」とはブロックした相手には自分のプロフィールを表示させなくする機能の事です。
一度ブロックしてしまえば検索結果に自身のプロフィールが表示される事はなく、あなた自身がつけた足あとは消えます。
そして、マッチング後の人であれば「退会済み」と表示される様になります。
「友達の友達」や「Facebook認証で登録していない友達」はこの機能で身バレを防ぐ事が出来るので、
知り合いを見かけたら即ブロックする様にしておけば安心です。
絶対に身バレをしたくない人は「非公開モード」にする(無料)
「非公開モード」とは自身のプロフィールを非公開にする事です。
絶対に身バレをしたくない人には自身のプロフィールをマッチングした人のみ公開する「非公開モード」がオススメです。
通常の検索画面ではプロフィールを見る事が出来ないのでマッチング率は下がってしまいますが、
「100%」身バレを防ぐ事が出来ます。
ちなみにこの「非公開モード」は他のマッチングアプリだと有料機能だったりしますが、
Omiaiは無料で設定出来るのでお得です!
Facebook認証で登録するデメリット
Facebook認証は確かに沢山のメリットがあるのですが、良い事づくめというワケではありません。
Facebook認証のデメリットについて詳しくご紹介します。
- Facebookの写真がOmiaiのメイン写真に設定されてしまう
- FacebookのイニシャルがOmiaiのニックネームに設定されてしまう
①Facebookの写真がOmiaiのプロフィール写真に設定されてしまう
Facebook認証で登録すると初期設定でFacebookの写真がOmiaiプロフィール写真に設定されてしまいます。
せっかく身バレ防止でFacebook認証を使ったのに、同じプロフィール写真を使われてしまったら身も蓋もありません。
その為、Omiai登録後はすぐ自身のプロフィール写真の設定を変更しましょう。
Omiaiにプロフィール写真はFacebookで使用していない写真を使う様にしましょう。
②FacebookのイニシャルがOmiaiのニックネームに設定されてしまう
プロフィール写真と同様に名前のイニシャルもFacebookと同じイニシャルで設定されてしまいます。
身バレが不安な方は本名とは違うイニシャルに変更するのも手です。
Omiaiに登録されたイニシャルが本名と異なっても気にする方はほとんどいません
素直に「友達にバレたくなかったから」と伝えれば大丈夫です
Facebook認証をする前に!3つの注意点
続いてFacebook認証をする際に注意しておきたい点をご紹介します。
Facebook認証をする前に以下の3点に注意する様にして下さい。
- Facebookのプロフィール設定
- Facebookの交際ステータス
- Facebookアカウントと提出する身分証明書の生年月日
①Facebookのプロフィール設定
Omiaiの情報がFacebook上に投稿される事はありませんが、Facebookのプロフィール設定によっては注意が必要です。
理由はFacebookではその人がどの様なアプリをFacebookと連携して利用しているか確認出来てしまうからです。
ただ、設定を変更すれば確認出来ない様に対処出来るので、その設定方法を画像付きご紹介します。
手順は次の通りです。
- Facebook右端のタブをタップし、「プライバシーと設定」→「設定」→「アプリとWebサイト」と進む
- セキュリティ欄の「アプリとウェブサイト」を選択
- 「Facebookでログイン」の「編集」タップ
- 「Omiai」の「編集」をタップ
- 「利用アプリの表示範囲」を「自分のみ」に変更し「保存する」をタップ
まずはFacebook右端のタブをタップし、「プライバシーと設定」を選択しましょう。
そのまま「設定」をタップしてください。

セキュリティ欄の「アプリとウェブサイト」を選択

「Facebookでログイン」の「編集」タップ

「Omiai」の「編集」をタップし、「利用アプリの表示範囲」を「自分のみ」に変更し「保存する」をタップ

これで設定完了です。
Facebook連携して利用しているアプリの情報は自分以外確認出来なくなるので安心して利用出来ます。
②Facebookの交際ステータス
Facebookでは交際ステータスを設定する事が出来ますが、
「既婚」や「交際中」の設定のままだとOmiaiに登録する事が出来ません。
以前交際していたり、結婚していた人は「独身」に設定を変更してからOmiaiに登録しましょう。
③Facebookのアカウントと身分証明証の名前・生年月日は同じに!

Omiaiでは登録時に年齢確認の為に身分証明書の提出が必要です。
名前と生年月日が提出する身分証明書と自身のFacebookアカウントで異なると年齢確認時に承認されず、利用する事が出来ません。
Facebookでは基本的に実名登録なので、本当の生年月日で登録する人がほとんどだと思いますが、
身分証明書と同じ「名前」「生年月日」で登録されてるか事前に確認しておく様にしましょう。
- 「名前」と「生年月日」は身分証明書とFacebookアカウントで同じにしておく事!
- Omiaiでは一度生年月日を設定すると後から変更出来ないので事前に確認が必須!
OmiaiをFacebook認証で登録する方法
Facebook認証でOmiaiに登録する方法はとても簡単です。
まずは公式ページからOmiaiをインストールしましょう。
インストールが完了したら「Facebookでログイン(無料)」をタップ

Facebookにログインしていない場合はログインをする様にアナウンスが入ります。
Facebookからも「このアプリを認証して良いですか?」と質問されるので「はい」を選択して下さい。
たったのこれだけで登録完了です♪
OmiaiはFacebookアカウントがなくても登録できる
実はFacebookアカウントがなくてもOmiaiの登録は出来ます。
それは、電話番号(SMS認証)で登録する方法です。
Omiaiを電話番号(SMS認証)で登録はたったの3ステップ
- アプリをインストール後、「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップ
- 「電話番号ではじめる」をタップ
- 電話番号を送信後、SMSで6桁の認証コードが届くのでその認証コードを入力する
Omiaiの安全性をキープしたまま、利用の敷居を低くなったので以前より気軽に利用できる様になりました。
SMS認証の詳細については下記の記事で詳しくご紹介しています。
画像付きで登録方法を説明しているので、Facebookアカウントをお持ちでない方はこちらをご覧になって下さい。

Facebook認証とSMS認証どっちが良いの?
Omiaiのセキュリティは数あるマッチングアプリの中でも最高レベルの為、サクラや不正なユーザーもなく安心・安全に利用する事が出来ます。
しかし、身バレに関しては自分で対処する事も必要です。
Facebook認証で登録すればFacebook上の友人はOmiaiで表示されなくなるので、少しでも身バレのリスクを減らす為に、
Facebookアカウントをお持ちの方は連携して登録する事をオススメします。
【メリット】
- Omiaiのログインが簡単になる
- プロフィールの入力の手間が少なくなる
- Facebook上の友達はOmiaiに表示されなくなる(身バレリスクの軽減)
【デメリット】
- デフォルトのプロフィール画像がFacebookの画像になる(変更可能)
- 登録後の名前はイニシャルで登録される(変更可能)
【メリット】
- Facebookアカウントがなくても登録可能
- Facebookの友達を10人以上維持する手間が省ける
【デメリット】
- 登録後のプロフィール入力の手間が若干増える
- Facebookの友達も表示されてしまう
まとめ

今回はFacebook認証での登録方法やメリット・デメリットについて詳しくご紹介しました。
Omiaiは他のマッチングアプリと比べて安全性が高く、出会いを探せるのが最大の強みです。
Facebook認証でとても簡単に登録できるので、恋人探しをしている方は気軽にインストールしてみて下さいね。
女性は完全無料、男性はマッチングまで無料で出来るのでお試しで使ってみるのもオススメです♪
【Omiai】オミアイ

運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
---|---|
累計会員数 | 約400万人 |
登録料金 | 無料 |
利用者の年齢層 | 女性:25~30歳 男性:25~35歳 |
ユーザーの男女比 | 男性:女性 7:3 |
リリース日 | 2012年2月 |
登録方法 | 電話番号認証 or Facebook |
結婚を意識した利用者が多い為、真剣に恋人作りをするなら【Omiai】がオススメです。
わたしの周りだけかもしれないけど、アプリでの出会いだとOmiaiが1番確率高いなあ。
わたし含め5人彼氏できてて、そのうち3人は結婚したよ😮— みー (@miiiina_5) September 24, 2020
この様に良縁の口コミが多数で、公式でも1日平均で「約4万組」がマッチング(※調査期間:2018年12月1日~2019年2月末日)している実績を発表されています。
- 運営による安全対策がどのアプリよりも優れている
- 真剣な出会いを求めているユーザーが多い
- Facebook経由での登録で身バレを回避
- ユーザーの写真掲載率高く、プロフィールもしっかり記入されている
- 婚活にも恋活にも利用可能
出会いの実績No.1の優良アプリ!