成婚率No.1の婚活アプリyoubride(ユーブライド)の評判について婚活歴3年の筆者ミリが詳しくご紹介します。
「婚活向けアプリと言えばyoubride(ユーブライト)が有名で良く耳にするけど本当に結婚できるの?」
「youbride(ユーブライト)の口コミや評判が知りたいなあ」
いざ利用する前に実際の口コミや評判は気になるものですよね?
今回の記事ではyoubrideがどんなアプリなのか、口コミや評判が気になる方の為に現役のyoubrideユーザー100人に使ってみた感想を調査してみました。
【メリット】【デメリット】も含めてどこよりも詳しくyoubrideについてご紹介してますので、是非参考にしてくださいね。
本日の内容
youbride(ユーブライト )の基本情報
youbride(ユーブライト)は婚活特化型のマッチングアプリとして2014年にサービスを開始しました。
コンシェルジュによるサポートや会員専用の掲示板が用意されており、婚活に不安な方でも安心して始められる機能が整っているのが特徴です。
2018年には成婚者が2442人を記録し、成婚実績が業界No.1の婚活アプリです。

運営会社 | 株式会社Diverse |
---|---|
会員数 | 180万人 |
月額料金 | 【男性】1ヶ月 4300円〜 【女性】無料 |
年齢層 | 20代 30代 40代 50代 |
真剣度 | |
ユーザーの男女比 | 男性:女性 7:3 |
リリース日 | 2014年2月 |
登録方法 | Facebook or Twitter |
Google playの評価

app storeの評価

youbrideのオススメポイント
- 婚活特化アプリの為、結婚を前提とした利用者が多い
- 運営開始20年と過去5年間の成婚者が10708名の実績で成婚に高い信頼
- 初心者でも使いやすい機能性
- 婚活アプリでは業界最多の会員数
- 婚活に特化している為、婚活サポートやコンテンツが充実
利用者のほとんどが結婚を意識した出会いを求めているので、婚活も兼ねてアプリを利用したい方には特にオススメです
【男女別】youbride利用者の良い口コミ・評判
実際にyoubrideを利用している現役ユーザーにyoubrideを利用して良かった口コミ・評判を抜粋してご紹介します。
男性の良い口コミ・評判
難しい操作はなく、シンプルで使いやすい機能性
自分の住む地域で結婚できる女性を見つけたかったので、婚活に定評のあるyoubrideに登録しました。自分の地域に限定して女性を探す事が出来たので良かったです。特に難しい操作はなく、シンプルな機能性なのでとても使いやすかったです。
真面目で誠実な人と出会いやすい
真剣に将来を考えているユーザーが多いので、真面目で誠実な人と出会いやすいです。お互いの求める条件なども分かりやすいので、同じ価値観を持った異性と仲良くなる事が出来るのは大きなメリットでした。良い人が多いです。
月額料金が安い
youbrideは月額料金の安さも魅力。私は6か月間の長期プランに登録しましたが、1ヶ月あたりの料金が2.966円とかなりのディスカウントでした。リーズナブルに長期間利用出来たので焦ることもなく、じっくりと自分にあった相手を見つけることが出来ました。
シンプルな機能性なので誰でも簡単に使いこなせる
使える機能が良い意味でそこまで多くないので使いこなすまでに時間はかかりませんでした。他のマッチングアプリは多機能なのでマスターしないといけませんが、youbrideの場合は操作が簡単なので安心です。真面目な人が多いのでトラブルが少ないので良かったです。
女性の良い口コミ評判
手軽に出会いを広げられる
手軽に始められるというのと、登録後には数人の方からのメッセージがもらえたので、メッセージをくれた人の中から自分の気の合う人を見つけて連絡を取り合いました。
普段の生活で出会いがない人でも簡単にメッセージのやり取りから出会いを広げられると思いました。
運営側が婚活をサポートしてくれる
真剣な気持ちで登録をしている人が多かったので自分のタイプの人を見付けやすい環境があったと思います。運営側も婚活を後押ししてくれるサポート機能があったので前向きに使うことができました。
プロフィールの公開制限が可能
年齢確認している人がきちんとわかる、ブロックや絞り込みで対象を制限することができたのでよかったです。また自分のプロフィールの公開制限もできて安心です。まじめに活動している方が多いと感じました。本当にいい相手に会うまでの時間はかかりますが、会う前にしっかりやりとりできて会って後悔する事は少ないと思います。
女性のアプリ初心者にはうってつけ
写真をあげなくても、可愛い画像が使えるので安心です。他社と比べても使いやすい婚活アプリだと思います。女性より男性の利用者が多く、「女性は男性を選び放題」でした(笑)女性のアプリ初心者が本気で恋を始めたい人にはうってつけのアプリです。
良い口コミ・評判の総評
良い口コミ・評判をまとめてみると
- 将来を真剣に考えている誠実な人と出会いやすい
- シンプルで使いやすい機能性
- プロフィールの公開制限が可能
- リーズナブルな料金設定
- 婚活のサポート機能が充実
- 女性のアプリ初心者は特にオススメ!
口コミ・評判で特に多かったのが男女共に「誠実で真面目に出会いを探しているユーザーが多い」と言う意見でした。
youbrideは婚活特化型アプリの為、利用している人の真剣度は高く、結婚を意識している人ばかり。
遊び目的や軽い気持ちで利用している人が少ないアプリである事が強みです。
- 「とりあえず登録だけ」
- 「暇つぶし」
- 「パパ活やメシ友探し」
マッチングアプリによってはこの様な目的で利用される人も結構見かけますが、youbrideでは上記の気軽な出会いを求めている人はいません。
真剣に結婚相手が欲しい人には是非使って欲しいアプリです!
逆に結婚を考えてない人だとyoubrideは向いていません。
【男女別】youbrideの良くない口コミ・評判
続いて、youbrideの良くない口コミ・評判がこちらです。
男性の良くない口コミ・評判
男女比のバランスが悪い
男女比が少しバランスが悪いですね。女性会員は男性の半分程度しか登録してないです。また登録会員の多くは30代以上ですので20代の会員を見つけるのがなかなか難しいと思います。プロフィール写真を掲載していない方も多くその方の雰囲気や特徴など詳しく分からなくてアプローチしにくかったです。
業者がいた
登録者数は多いのですが、顔写真が業者のものを使っていたり、何か月か経って再登録したときに、いなくなっていた業者のような男性が登録されているように見受けられました。
実際に会うまでのハードルが高い
30代以上が多く在籍していることもあり、本格的な出会いや婚活を目指している人がたくさんいます。また、慎重に出会いを求めている人が多いので会うまでのハードルが高いと思いました。また、男性に対してハードルを高く持っている女性がありますので、男性は努力しないといけません。費用面では、有料会員になる必要があります。安全性が高いこともあり、積極的な人が少ないので気軽に会うことは難しいと判断しました。
女性の良くない口コミ・評判
結婚に焦っている人が多い
利用者している人の年齢がやや高いのは気がかりです。元々会員数が他のマッチングアプリよりも少ないうえに、利用者の年齢が高いのでは理想的な相手に会うことは難しいです。あと、年齢のせいか異様に結婚に焦っている感じがあります。じっくり恋愛しながら結婚を考えている私にはいろいろな意味で重かったです。
全体的に利用者の年齢層が高い
同世代の恋人が欲しいと思い出会いを求めてみたのですが、50歳を過ぎた人や、自分の親に年が近いような人からの連絡があったりで、全体的に利用者が年齢が高いのかなと感じました。
希望の相手が見つからない
無料会員ではほぼ活動ができないことと、有料会員でも希望の相手がなかなか見つからなかったです。タイミングや年代もあるのでしょうが、分母多いサイトの方がいいのかと思います。また、ごめんなさい機能は受け取っても気分いいものではないのでなくて良いです。
地方だとマッチングしづらい
地方にはユーザー数が少ないので、なかなかマッチングに至らなくて時間とお金が勿体なかったです。デートの予定を入れようとしても会えなくて、業者なのかなと疑ってしまう事もありました。コスパが悪かったですね。
良くない口コミ・評判の総評
良くない口コミ・評判をまとめてみると
- 全体的に利用者の年齢層が高い
- 地方だと会員数が少ない
- 結婚に焦っている人が多い
- 出会うまでのハードルが高い
- 男女比が悪い
- 業者がいた
良くなかった点の口コミで特に多かったのが「利用者の年齢層が高い」と言う意見です。
youbrideでは全体的な利用者の年齢層が高く、30代後半〜40代がメインで50代や60代の利用者もいます。
その為、20代や30代前半の異性と出会いたい人だと利用してもお相手探しは期待できないかもしれません。

口コミ評判からみたyoubrideのメリット
それでは評判から見たyoubrideのメリットを5つご紹介します。
- 出会いに真剣な利用者が多い
- 初心者でも使いやすい機能性
- 高い成婚率
- 料金がリーズナブル
- 女性は簡単にモテる
youbrideのメリット① 出会いに真剣な利用者が多い
youbrideの最大のメリットは出会いに真剣な利用者が非常に多い事です。
その理由は3つあります。
- 婚活特化アプリの為、結婚を前提とした利用者が多い
- 出会いに焦る30代〜40代がメインユーザー
- 運営開始20年と高い成婚実績でユーザーから信頼されている
周りの知人が結婚し始めてとにかく出会いに焦っている方は是非youbrideを一度使ってみるべきと言えます。
youbrideのメリット② 初心者でも使いやすい機能性
youbrideで出会うまでの流れはたったの2ステップでとても簡単です!
①気になるお相手を探して「いいね!」を送る

②マッチングしたらメッセージのやり取りをする

たったのこれだけなので、スマホの操作に慣れない世代でも簡単に使えます。
ホーム画面のアイコンも
- 「検索」
- 「いいね!」
- 「メッセージ」
- 「足あと」
この4つだけなのですごくわかりやすくて操作性も抜群です。
検索するのは男女共に料金はかかりません!
早速どんなお相手がいるのかyoubrideを覗いてみましょう。
youbrideのメリット③ 高い成婚率

youbrideの口コミでは「結婚した」と言う内容が多かった事が特徴的でした。
youbrideの成婚率が高い事には理由があります。
①婚活サポートが充実
youbrideでは「婚活応援コンテンツ」と言う項目があり、婚活専門家が婚活を成功させる為のノウハウを提供しています。

婚活の専門家が「アプリの登録」や「デート前の心掛け」「デート後のアフターフォロー」まで細かく解説してくれています。
マンガ形式で解説してくれるなら見やすくてわかりやすいですよ。
②結婚に関するプロフィール項目欄が豊富
youbrideは婚活特化型アプリという事もあり、プロフィールの結婚に関する項目数が多くかなり細かく設定可能です。
他のアプリと表で比較してみると・・・
アプリ | Pairs | Omiai | with | youbride | match |
結婚観に関する項目 | 5 | 3 | 3 | 20 | 2 |
この様にyoubrideが圧倒的に多い事がわかります.
これならマッチングする前にプロフィールを見るだけで結婚後のイメージがしやすいですよね!
③証明書の豊富さで信頼度UP
結婚相手を探すとなると相手の収入とか資格も気になると思います。
そんな不安もyoubrideなら不要!
- 「本人証明」
- 「独身証明」
- 「収入証明」
- 「学歴証明」
- 「資格証明」
この5つが証明出来てお相手のプロフィールで確認する事が出来ます。
証明書を提出して運営に承認されれば下の画像の様に緑色で表示されるので一目瞭然です。

これなら証明書が多い人ほど信頼出来るし、お相手の本気度も伝わりますね。
youbrideのメリット④ リーズナブルに婚活出来る
youbrideなら他の「婚活サービス」と比べてリーズナブルに婚活が出来ます。
youbrideの料金表がこちらです。

長期の12ヶ月プランで利用すれば1ヶ月当たり2.400円で利用する事が出来ますが、
1ヶ月プランだと4,300円と他のマッチングアプリと比べるとやや割高です。
こう見てみるとyoubrideは割高に感じてしまうかもしれませんが、注目して欲しいのが「婚活サービス」である事なんです。
まずは下の表をご覧ください。
結婚相談所 | 婚活パーティー (一回あたり) | youbride | |
入会金 | 3万円 | 0円 | 0円 |
登録料 | 1万円 | 0円 | 0円 |
月額利用料 | 5千円 | 男性:3000〜7000円 女性:1000〜5000円 | 4.300円 |
お見合い料金 | 5千円 | 0円 | 0円 |
成婚料金 | 10万円 | 0円 | 0円 |
合計 | 15万円 | 男性:3000〜7000円 女性:1000〜5000円 | 4300円 |
こちらの表は各婚活サービス必要な料金の相場を比較しています。
婚活は実はかなり費用がかかります。
婚活パーティーの場合、一回あたりの参加費用だけを載せているので追加費用で食事代や交通費もかかります。
月に数回婚活パーティーに行けばyoubrideの1ヶ月プランの料金なんて女性でもすぐ超えてしまいます。
こうしてみると婚活するならyoubrideの方がかなりリーズナブルである事がわかりますね。
女性は完全無料で利用できるアプリも多い中で、youbrideの料金は男女同額に設定されています。
男女共に有料だからこそ、真剣なユーザーが集まり婚活に発展しやすいメリットがありますが、
【完全無料】でマッチングアプリを利用したい女性の方は【Omiai】から婚活を始めてみましょう。
youbrideのメリット⑤ 女性は簡単にモテる
youbrideの男女の利用者数は圧倒的に男性が多く、女性はライバルが少ないので有利にお相手を見つけられます。
「女性は男性を選び放題」なんて口コミもあったので、一度登録してしまえば出会いに困る事はないのかな、私は思います。
youbrideは出会いに真面目なユーザーが多いので、プロフィールや顔写真をきちんと設定する事が大切です。
自分のプロフィールを設定した後は男性からアプローチが沢山来るので、きちんと吟味してマッチングする様にしましょう。
口コミ評判からみたyoubrideのデメリット
次に口コミから見たyoubrideのデメリットです。
これからyoubrideを使うつもりならデメリットもしっかり理解した上で利用するか判断しましょう。
- 地方だと会員数が少ない
- 年齢層が高い
- 出会いのハードルが高い(特に男性)
youbrideのデメリット① 地方だと会員数が少ない
youbrideは婚活アプリの中では最多の会員数を誇りますが、マッチングアプリ全体で見ると会員数は多い方ではありません。

youbrideの累計登録者数は公式で【180万人】と発表されています。
国内でメジャーなマッチングアプリ【Pairs】は1000万人、【Omiai】は500万人となっていますので、
他のマッチングアプリと比較すると決して多い訳ではなく、地方に住まいの方だとやや出会いにくいかもしれません。
- 地方住みの人
- とにかく出会いを増やしたい人
この様な人はアプリを複数利用するのがオススメです♪
お相手の分母を増やす事がアプリの婚活を成功させる秘訣ですよ!
マッチングアプリの複数利用については下記でご紹介しています。
使うべきアプリを目的別でご紹介しているのでアプリで婚活を成功させたい方は是非ご覧ください。

youbrideのデメリット② 年齢層が高い
youbrideの年齢層は下記のグラフの様に男女共に20代が少なく、30代後半〜40代がメインユーザーと年齢層は高めです。

結婚を意識する30代〜40代の利用者が多いからこそ成婚率が高いのですが、20代の若い方だと相手にもされにくくあまり出会いが期待出来ません。
また年齢が高い人は結婚に焦りを感じる人が多く、じっくり恋愛しながら結婚を考えている人だと重たく感じてしまうかもしれません。
youbrideのデメリット③ 出会いのハードルが高い(特に男性)
youbrideの利用者は結婚相手(一生のパートナー)を求めているので、自然と異性を見る目も厳しくなっています。
特に男性は男女の利用比から競争率が高く、真剣にやり取りをしてアピールしないと出会う事は出来ません。
実際に私がyoubrideで男女毎の利用者数を調査してみました。

会員数の男女比をグラフで表したのがこちらです。

マッチングアプリの平均的な男女比は【7:3】と言われています。
youbrideの男女比も【7:3】と平均的な男女比率でした。
男性は割合が多いので、婚活を成功させる為にはライバルに勝ち抜く必要があります。
数多くのライバルに勝ち抜く為には質の高いプロフィールが攻略の鍵です。
男性がyoubrideで出会う為には下記の記事は必見ですよ。
youbrideの安全性はどうなの?
youbrideは利用者が安心して出会える様に、24時間365日の会員審査と監視業務が行われています。
登録時の本人確認も全てスタッフによる審査が行われており、徹底した安全管理がされています。
私自身も使ってみた結論を言うとyoubrideでサクラに出会った事はありません。
youbrideでは「サクラゼロ宣言」を掲げており、徹底したサクラの排除を行っています。
その上、youbrideはポイント課金制ではなく月額料金制の為、サクラを雇ってユーザーに課金を促す必要がありません。
しかし、残念ながら業者や冷やかしの利用者は少なからず存在します。
これはyoubrideに限らず、どのマッチングアプリでも他のサイトに誘導してくる業者のユーザーは存在します。
youbrideではユーザーに対して安心安全のガイドラインを作り、対処法も知らせてくれます。

ガイドラインにはサポートセンターの連絡先も記載されています。
不安・不審と感じるユーザーと感じたら迷わずサポートセンターに相談しましょう。
業者や冷やかしから身を守る為には自身の目で質の低いユーザーを見分ける事も必要です。
下記の記事で業者や冷やかし等のユーザーの特徴や見分け方をご紹介しているので合わせてご覧ください。

youbrideを使うべき人・使うべきじゃない人
今回の口コミ・評判を踏まえてyoubrideを使うべき人・使うべきではない人をまとめました。
まず、youbrideを使うべき人は次の人です。
- 30代〜40代の男女
- 結婚を前提に出会いを探している人
- 外見より中身重視の人
- 慎重にやり取りをしてから出会いたい人
- マッチングアプリに慣れていない人
上記に一つでも当てはまる人は是非youbrideで婚活を始めましょう。
特に30代〜40代の婚活中の方はyoubrideで素敵な出会いが期待出来ます。
逆にyoubrideを使うべきではない人がこちら
- 20代の若い方
- 恋人を探している方
- 地方に住んでいる方
上記に当てはまる人はyoubrideの利用をあまりオススメしません。
【Pairs】
初めてマッチングアプリを使う人にオススメ!
【with】
性格や相性重視でお相手を探したい人にオススメ!
【Omiai】
結婚も見据えて出会いを探したい人にオススメ!
総評:youbrideは都会住みの30代〜40代が婚活に使うべきアプリ!
口コミや評判をまとめると、youbrideは都会住みで結婚相手を探している30代半ばから40代の人は使うべきアプリです。
マッチングアプリ毎にターゲットにしているメインユーザーの年齢層は異なります。
【自身の年齢】と【アプリのターゲットにしている年齢層】がマッチしている事がマッチングアプリで出会いやすくなるコツです。
youbrideはメインユーザーは【男性は30代後半〜40代】【女性は30代半ば】となっています。
もし自身の年齢が上記の年齢を外れていたら別のアプリを使ってみる事も検討しましょう。
メインユーザーの年齢層別でアプリを下記にご紹介しているので是非参考にしてください。
【20代前半にオススメ】
【with】
20代に人気絶大!楽しく恋活するならコレ!
【タップル誕生】
マッチングサービス利用率業界No.1!
【20代後半にオススメ】
【Pairs】
初心者向け!最初に使うべきマッチングアプリ!
【イヴイヴ】
イヴイヴ独自の完全審査制で安心・安全の出会い多数!
【30代前半にオススメ】
【Omiai】
セキュリティ業界No.1!婚活と恋活いいとこ取りアプリ!
【ゼクシィ縁結び】
ブライダル業界TOPの!絶大な信頼のゼクシィ公式婚活アプリ!
【30代後半にオススメ】
【youbride】
婚活サポートやコンテンツが充実の婚活特化型アプリ
【Match】
婚活特化型で真剣なユーザー多数!
【40代にオススメ】
【マリッシュ】
再婚、子連れ婚等、ワケあり優遇プログラム機能あり!
まとめ
今回は実際のyoubride現役ユーザー100人の口コミ・評判をまとめてみました。
どのアプリにも言える事ですが良い評判もあれば悪い評判もあります。
良いところ、悪いところをしっかり理解して利用すればyoubrideについて間違った認識をせず安心して利用する事が出来ます。
是非今回の口コミ・評判を参考に気持ちよくyoubrideで婚活をスタートしてくださいね!
youbrideの公式アプリはこちらyoubride.jp/